人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにゃく作り

10月9日(日)

昨年山梨へ干し柿にする百目柿を買いに行った折に
コンニャク芋も一緒に買って来ました
コンニャク芋は群馬産を山梨のコンニャク館で買って
昨年使い切れなかったコンニャク芋4個は
神奈川の光菜園に春先に埋め込みました

埋め込んだ時の芋一個の重さは400g程
9月21日に風で葉が倒れた芋一個を掘ると
3倍の1200gに肥大して
神奈川県産となったお芋です

そのコンニャク芋で今日はコンニャク作りです


作り方手順は前にも書きましたが改めて記載します


1                           

芋を計量〜掘った時より水分が抜けて1キロ少しに    皮をむき一センチ位のサイの目切りに     

こんにゃく作り_d0323231_19133565.jpg
こんにゃく作り_d0323231_19133558.jpg












3                           4

芋1キロに対して3400ccのお湯(50度位)       ミキサーにかけた全量を泡立器でかき混ぜて
を用意して数回に分けてお湯と共にミキサーにかける     40分程寝かします

こんにゃく作り_d0323231_19133524.jpgこんにゃく作り_d0323231_19133508.jpg















5                           6

寝かした後、手が痒くなるので手袋をつけて        200ccのお湯に30gの凝固剤
思い切り練る〜粘りが出て来ると糸を引くように      炭酸ナトリウム(炭酸ソーダの結晶)
なります。舌触りの良いコシの有る美味しい        を溶いておきます。500gの場合は15g
コンニャクになるか決まる作業です

こんにゃく作り_d0323231_19133582.jpg
こんにゃく作り_d0323231_19133562.jpg













7                           8

凝固剤を入れます                    凝固剤を入れたら一気にかき混ぜます
                            キョロキョロに成らない様に両手を使って

こんにゃく作り_d0323231_19133586.jpg
こんにゃく作り_d0323231_19133600.jpg













9                           10
                        
滑らかになったら容器に移します              固まったら適当に切って         
青のりや人参などの具を入れる場合はこの時に        たっぷりのお湯で大きさにもよりますが
容器に入れたら上から押す様にして空気を抜き        40分位茹でます〜出来上がり
最後は水の手で撫でる様にして平らにします         今回は板状のコンニャクが16枚出来ました
20分で固まります

こんにゃく作り_d0323231_19133687.jpgこんにゃく作り_d0323231_19201185.jpg















1キロのコンニャク芋で16枚も作れました
手作りのこんにゃくは刺身にして
格別美味しいですね

畑に行けない雨の日の台所仕事です



by asahinahikari | 2016-10-09 21:10 | 料理

趣味の家庭菜園や針仕事


by 光
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31