人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牛蒡の花 Part2

Wikipedia2017年7月15日(土)

暑中お見舞い申し上げます



前回の牛蒡の花の続きです

牛蒡を袋栽培にして取り残したものから
春先に芽が出てぐんぐん伸びて1メートル位の背になりました

その牛蒡の木に
小さな栗の様なイガイガの蕾がついて
中心が白く開いて来た状態の頃に前回載せました

その中心に白い花が咲くのか赤い花なのか
期待して見守っていました
  
結果は少し前から赤いあざみの様な花が咲きました

丸いイガイガは結構硬くて
ギュッと握るには痛い感じです

ブロ友の野菜tukuriさんがコメントで

『アザミに似た花で咲いた後の実は悪戯に最適です(笑)
でもそれは子供の頃の事ですが
投げつけて服にくっつけました
そうそうマジックファスナ〜を考えた人は牛蒡の実が
ヒントになったのでは?(笑)』


この様に教えて下さりまた一つ学びました

Wikipedia より抜粋しました

歴史[編集]

面ファスナーは、スイスジョルジュ・デ・メストラル (George de Mestral) が1941年アルプスを登山したとき、自分の服や愛犬に貼り付いた野生ゴボウの実にヒントを得て、1948年に研究を開始した。1951年特許出願し、1955年に認定された。
1952年にはスイスに Velcro S.A. が設立され、面ファスナーを生産する一方で、各国企業にライセンスしたり現地法人を設立したりしてベルクロの名で生産させた。





牛蒡の花 Part2_d0323231_08532006.jpg


牛蒡の花 Part2_d0323231_08532329.jpg


牛蒡の花 Part2_d0323231_08532715.jpg

牛蒡の花 Part1はこちらに



追記

平成29年9月2日

タネを採りました
イガイガ同士くっ付きあって確かにマジックファスナーです

牛蒡の花 Part2_d0323231_10301828.jpg






by asahinahikari | 2017-07-15 01:00 | 野菜の花

趣味の家庭菜園や針仕事


by 光
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31