梅の収穫
2017年 06月 11日
種まきをして、苦労をして植えた
ひまわりよりも、こぼれダネから
発芽したものが成長が早いですね。
楽しみなスイカが大きくなっていますね。
ひまわりよりも、こぼれダネから
発芽したものが成長が早いですね。
楽しみなスイカが大きくなっていますね。
Like
asahinahikariさん、こんにちは!
ピカピカの梅にびっくりです、こんなに素晴らしい梅を見たことがありません(・・;) 植物は本当に愛情が そのまま結果にでるんですね。トマトもスイカも美味しそう! です、
ピカピカの梅にびっくりです、こんなに素晴らしい梅を見たことがありません(・・;) 植物は本当に愛情が そのまま結果にでるんですね。トマトもスイカも美味しそう! です、
お早うございます。
随分綺麗な梅ですね。
こんな綺麗な梅の実は実家でもあまり無かったですね。
陽にあたって赤くなったり、黒い星があったりです。
hikariさんも畑を綺麗にしてますね~
とにかく畑が整っていると気持ちがいいものです。
さらにやる気が出てきますよね。
随分綺麗な梅ですね。
こんな綺麗な梅の実は実家でもあまり無かったですね。
陽にあたって赤くなったり、黒い星があったりです。
hikariさんも畑を綺麗にしてますね~
とにかく畑が整っていると気持ちがいいものです。
さらにやる気が出てきますよね。
梅が美味しそうに。。。膨らんでいますね^^
我が家は今年も、介護でお庭の水やりが出来ないからと・・・
キュウリ、トマト、茄子は栽培されないようです^^
やはり、庭に植物があると、雨戸を開ける度に成長が楽しみに
なりますね。。。
私は、光農園のblogで植物の生長を楽しんでいます。。。
いつもありがとうございます^^
我が家は今年も、介護でお庭の水やりが出来ないからと・・・
キュウリ、トマト、茄子は栽培されないようです^^
やはり、庭に植物があると、雨戸を開ける度に成長が楽しみに
なりますね。。。
私は、光農園のblogで植物の生長を楽しんでいます。。。
いつもありがとうございます^^
mypottea2さん こんばんは
今年は今までで一番沢山生りました
鳥もやってくるので庭の梅には消毒はしていませんが
とても綺麗な梅ができたので嬉しいです
mypottea2さんはお野菜は作られていますか
スイカは3年目なのですが意外と簡単に作れます〜
可愛いスイカを見ていると気分が爽快になります
是非植えて見てください
今年は今までで一番沢山生りました
鳥もやってくるので庭の梅には消毒はしていませんが
とても綺麗な梅ができたので嬉しいです
mypottea2さんはお野菜は作られていますか
スイカは3年目なのですが意外と簡単に作れます〜
可愛いスイカを見ていると気分が爽快になります
是非植えて見てください
misarinさん こんばんは
色々なものを作っているでしょう〜
狭い場所に植えられるだけ植えて収穫出来たお野菜を食べれるって
すごく幸せです〜
今年は梅がよく出来ました〜梅干しが自家梅でで作れます
色々なものを作っているでしょう〜
狭い場所に植えられるだけ植えて収穫出来たお野菜を食べれるって
すごく幸せです〜
今年は梅がよく出来ました〜梅干しが自家梅でで作れます
yuzuchanさん こんばんは
我が家の梅は白梅で大きな実です
鳥が来るので梅の木には消毒もしてなかったのですが
今年は大粒の梅が沢山なりました
自家梅で梅干しが作れそうで嬉しいです
真っ直ぐな畝が何本も同じ方向に〜yuzuさんの畑の様に整然としてはいませんが
出来るだけ草取りは〜ありがとうございます
畑にいるときはあれもこれもと夢中で動き回り楽しく過ごせています
我が家の梅は白梅で大きな実です
鳥が来るので梅の木には消毒もしてなかったのですが
今年は大粒の梅が沢山なりました
自家梅で梅干しが作れそうで嬉しいです
真っ直ぐな畝が何本も同じ方向に〜yuzuさんの畑の様に整然としてはいませんが
出来るだけ草取りは〜ありがとうございます
畑にいるときはあれもこれもと夢中で動き回り楽しく過ごせています
tiny_zuckyさん こんばんは
今年は梅がよくなりました〜
自家梅で梅干しが作れます〜嬉しいです
zuckyさんは小梅で梅干しでしたね
我が家の梅の粒は大きい種類です
カラス除け私が勝手に思っているだけなんですが笹だけは結構良いですね
今年は梅がよくなりました〜
自家梅で梅干しが作れます〜嬉しいです
zuckyさんは小梅で梅干しでしたね
我が家の梅の粒は大きい種類です
カラス除け私が勝手に思っているだけなんですが笹だけは結構良いですね
makiさん こんばんは
とっても綺麗な梅が生りました
嬉しいです〜自家梅で梅干しです
スイカの赤ちゃん可愛いでしょう
畑に行って見ていると愛おしくて〜気持ちが安らぎます
笹だけを刺しておくのは私の勝手な方法で教科書には書いてありません
鳥が寄り付かないかなと思って〜効果はあるみたいです
とっても綺麗な梅が生りました
嬉しいです〜自家梅で梅干しです
スイカの赤ちゃん可愛いでしょう
畑に行って見ていると愛おしくて〜気持ちが安らぎます
笹だけを刺しておくのは私の勝手な方法で教科書には書いてありません
鳥が寄り付かないかなと思って〜効果はあるみたいです
梅の実の季節ですね。
沢山のしかも綺麗な梅の実の収穫が羨ましいです。
毎年母から送って貰っているのですが、今年は不作でどうやら無理のようです。
買うとなると農薬の心配やらお値段やらと
いろいろ調べなくてはならず 面倒なので今年は無しかな〜と思っています。
雨 降りませんが 今朝は何となくぱらぱらとしています。
この程度では焼け石に水ですが、それでも無いよりはましでしょうか。
スイカは随分と大きくなって着ましたね。
雨が少ないから受粉も確率も高いのかもしれないですね。
沢山のしかも綺麗な梅の実の収穫が羨ましいです。
毎年母から送って貰っているのですが、今年は不作でどうやら無理のようです。
買うとなると農薬の心配やらお値段やらと
いろいろ調べなくてはならず 面倒なので今年は無しかな〜と思っています。
雨 降りませんが 今朝は何となくぱらぱらとしています。
この程度では焼け石に水ですが、それでも無いよりはましでしょうか。
スイカは随分と大きくなって着ましたね。
雨が少ないから受粉も確率も高いのかもしれないですね。
初挑戦の落花生も
着実に大きくなってきていますね
ぶっちゃん家のは...
ここにきて まさかの低温なので
縮こまってしまっています(゚Д゚;)
ツルツルピカピカの自家製梅
立派ですねぇ さすが!
着実に大きくなってきていますね
ぶっちゃん家のは...
ここにきて まさかの低温なので
縮こまってしまっています(゚Д゚;)
ツルツルピカピカの自家製梅
立派ですねぇ さすが!
shogameさん こんばんは
コメント残さず失礼しています〜ごめんなさいm(_ _)m
お山行きは寒かった様ですね
今日も朝から雨で寒い1日でした〜
こんな寒さで色づいてきたトマトも縮こまってしまいそうですね
今年は鳥たちが賑やかに梅の花を突いてくれたので梅が大収穫でした
嬉しいです〜ご実家の梅の木に来年は沢山なると良いですね
コメント残さず失礼しています〜ごめんなさいm(_ _)m
お山行きは寒かった様ですね
今日も朝から雨で寒い1日でした〜
こんな寒さで色づいてきたトマトも縮こまってしまいそうですね
今年は鳥たちが賑やかに梅の花を突いてくれたので梅が大収穫でした
嬉しいです〜ご実家の梅の木に来年は沢山なると良いですね
夢さん こんばんは
ビワのシロップ漬けは食べたことがありません
美味しいのでしょうね
梅ジュースは手元に残らずみんな持ってゆかれます
梅酒は毎年たまって行くばかりです
やっと足場がなくなり動かしたものの片付けに追われています
百合の花の咲いていたのに葉が痛んでしまいました〜
夢さんのお庭の白百合は良いですね〜白はタカサゴユリばかりで
スカシユリの種類は白がないので来年は植え込みます
ビワのシロップ漬けは食べたことがありません
美味しいのでしょうね
梅ジュースは手元に残らずみんな持ってゆかれます
梅酒は毎年たまって行くばかりです
やっと足場がなくなり動かしたものの片付けに追われています
百合の花の咲いていたのに葉が痛んでしまいました〜
夢さんのお庭の白百合は良いですね〜白はタカサゴユリばかりで
スカシユリの種類は白がないので来年は植え込みます
ぶっちゃんさん こんばんは
こちらも今日は寒かったです〜
もう少し暖かくならないと夏野菜の元気がなくなりそうで心配です
落花生の大粒食べるのが楽しみです
自家梅で梅干しが作れます〜嬉しいです
こちらも今日は寒かったです〜
もう少し暖かくならないと夏野菜の元気がなくなりそうで心配です
落花生の大粒食べるのが楽しみです
自家梅で梅干しが作れます〜嬉しいです

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
秀子さん こんばんは
梅が大収穫になり良かったですね
私の畑はよろず屋です〜空いた場所になんでも次から次へ〜
足を踏み入れる場所がないほど狭い通路になってしまう事も有り
それでもどうにか野菜は収穫できるので良しとして楽しんでいます
梅が大収穫になり良かったですね
私の畑はよろず屋です〜空いた場所になんでも次から次へ〜
足を踏み入れる場所がないほど狭い通路になってしまう事も有り
それでもどうにか野菜は収穫できるので良しとして楽しんでいます
by asahinahikari
| 2017-06-11 21:26
| 庭
|
Comments(23)